トロッコ亀岡駅から保津川下りへのアクセスについて
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの景色を楽しみながら、
- 
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで乗車
- 
トロッコ嵯峨駅発は毎時02分、トロッコ亀岡駅着は毎時25分で す。所要時間は約23分です。※ 詳細な情報は必ず嵯峨野観光鉄道でご確認をお願いいたします。(嵯峨野観光鉄道) 
- 
車窓からの自然の景色を楽しみながら、亀岡駅に到着します。 
トロッコ嵯峨駅
- 
トロッコ亀岡駅到着後
- 
トロッコ亀岡駅に到着したら、 駅前から以下の方法で保津川下りの乗船場にアクセスできます。 
トロッコ亀岡駅のスロープを下りて、「保津川下りバスのりば」の看板を目印に進んでください。


- 
移動方法(バス・タクシー・京馬車)
- 
路線バス:- 
亀岡駅を出たら、線路下のトンネルを通り、道を進むとバス停があ ります。 
- 
バスは毎時35分発で、一時間に一本の運行です。(時刻表→ 京阪京都交通リンク) 
- 
バスを乗り遅れると、保津川下りの乗船に間に合わない可能性があ るため、到着後、すぐにバス乗り場に向かってください。 
- 
バスで約10分ほどで保津川下りの乗船場に到着します。 
- 
バス料金は以下の通りです: - 
大人: 350円 ※2025/4/7現在( 最新情報は必ず京阪京都交通へご確認ください) 
- 
小人: 180円 
- 
運行会社: 京阪京都交通(公共交通機関)(京阪京都交通) 
 
- 
 
- 


- 
タクシー:亀岡駅前にはタクシーは常駐していません。タクシーをご利用の場合は、トロッコの券を購入される際に、トロッコ嵯峨駅の受付で手配をお願いできます。 
- タクシー手配先: 京都タクシー(℡:077-25-1000)
- 料金: 約2600円(1台)
- タクシーで約5分で保津川下りの乗船場に到着します。
- 
京馬車:
亀岡駅から風情ある京馬車で保津川下りの乗船場へ。(京馬車)
- 
- 
乗り場は**トロッコ亀岡駅の目の前、河川敷側(北側)** にあります。 
- 
所要時間は約30分です。風情ある京馬車で、 ゆったりとした時間を楽しみながら乗船場に向かいます。 
- 
事前にネットで保津川下りの券を購入された方へお願い: - 
京馬車の到着は毎時ちょうど頃になります。事前に保津川下りの券を到着ちょうどのお時間でインターネットで購入された場合、事前に保津川下り(0771-22-5846)までご連絡いただけると助かります。円滑なご案内のため、 ご協力いただけるとありがたいです。 
- 14時台の馬車では保津川下りの最終船には間に合いませんので上記のバスにてお越しください。
 
- 
 
- 
- 
乗船場に到着
- 
バス、タクシー、 または京馬車で保津川下りの乗船場に到着します。 
- 
受付は乗船場の建物の2階にありますので、到着後、 2階の受付で手続きしてください。 
補足
- 
バスは毎時35分発で、一時間に一本の運行となっています。 万が一乗り遅れると保津川下りに間に合わない可能性がありますの で、亀岡駅に到着後、すぐにバス乗り場に向かってください。※ 特に最終船15時ご予約のお客様はご注意ください!万が一遅れてしまった場合は急ぎタクシーの手配をして頂くと間に合う場合がございます。(タクシーは常駐していないためすぐに観光案内所等でお問合せください!お時間に間に合わない場合は最終便にご乗船頂けません。) 
- 
タクシーを利用する際は、トロッコ嵯峨駅にてトロッコ乗車前に手配をお願いしてく ださい。タクシーは常駐していないため、事前に手配が必要です。 
- 
京馬車はトロッコ亀岡駅の目の前、北側の河川敷にあります。 所要時間は約30分で、 風情を感じながらの移動をお楽しみいただけます。 








