メニュー
閉じる

TEL 0771-22-5846

お問合せ時間 8時から17時
※番号をお確かめの上、お間違えのないようご連絡ください。

船頭だより
歴史ブログ

長岡天満宮のキリシマツツジ

20130423-084348.jpg
4月21日(日曜日)、 京都縦貫道沓掛IC−大山崎IC(京都第二外環状道路)が開通しました(^O^)/

20130423-084559.jpg
これにより名神高速道路とつながる大山崎-亀岡の間が大きく短縮され、観光振興や渋滞緩和などが期待されるのです!!

すなわち、
保津川下りまで来やすくなった!!!

ということです。

バンザイ\(^o^)/
バンザイ\(^o^)/
バンザイ\(^o^)/

ということで、

昨日、僕たちは仕事をおえてから、その新しく開通した縦貫道を通り、長岡京市にある長岡天満宮に行ってきました(^-^)/

20130423-085416.jpg
長岡天満宮
は平安時代、菅原道真の所領であったとされ、道真が在原業平らと共に、 しばしば遊んで詩歌管弦を楽しんだ縁深いところであるそうです。
道真が大宰府へ左遷された時、長岡に立ち寄り、
「我が魂長くこの地にとどまるべし」
と名残を惜しみ、
左遷の際、道真の家来が、道真自作の木像と念持仏を持ち帰り、道真の死後に、その木像を祀ったのが長岡天満宮の創立とされています。

もちろん、祭神は菅原道真公。

20130423-085652.jpg
(写真/ウィキペディア)

皇室の崇敬篤く、度々の寄進造営をうけ、寛永15年(1638年)に八条宮智仁親王によって
「八条ヶ池」が築造されました。

20130423-085742.jpg

八条ヶ池には、檜で作られた水上橋があり、そこからは池を中心として境内を一望できる。八条ヶ池の中堤両側の樹齢百数十年のキリシマツツジは有名です。

20130423-085820.jpg
キリシマツツジは今が見ごろです!!

じゃあ、いつ行くか?

今でしょう!!!
変な顔の人がアップになりました(#^.^#)

20130423-090102.jpg
本当に真っ赤!

20130423-090151.jpg

 現在の御社殿(ご本殿、祝詞舎、透塀)は昭和16年に京都の平安神宮の御社殿を拝領移築したもので、正面朱塗りの拝殿は既存の拝殿を増改築したもので、平成10年秋竣工されました。

20130423-090238.jpg

今の時期、僕たち船頭がオススメする京都の名所です(^o^)b

20130423-090612.jpg
(新緑も綺麗です)
では、悠久の京都の歴史を味わいながら保津川下りを楽しんで下さい(^O^)/

交通アクセス
京都縦貫自動車道、長岡京インターチェンジから車で3分

阪急京都線長岡天神駅より西へ徒歩 10分
JR京都線長岡京駅より西へ徒歩 20分

(さいたに屋)

ページ先頭へ