メニュー
閉じる

TEL 0771-22-5846

お問合せ時間 8時から17時
※番号をお確かめの上、お間違えのないようご連絡ください。

船頭だより
歴史ブログ

嵐山から御所までの道のり(^O^)/

20130405-021530.jpg
いよいよ、保津川の桜も最高潮!!

20130405-021651.jpg
今日は船で下った後、

20130405-021751.jpg
嵐山の桜を見物(^O^)/
そして、その足で、

御所一般公開に行くために、自転車にまたがり

嵐山から御所まで走りました\(^o^)/

20130405-022235.jpg
三条通りを東へ、途中、車折神社へ立ち寄りました(^O^)/

20130405-022312.jpg
ここには有名な芸能神社があり、

20130405-022521.jpg
この芸能神社は、祭神が天の岩戸で出てくる天宇受売命(あまのうずめのみこと)であることから、多くの芸能人の方々が玉垣を寄進されています。

20130405-023041.jpg
ちなみに、この車折神社の境内には、
私さいたに屋の先祖になる福田理兵衛(ふくだ りへい)が祀られた葵忠社があります。
幕末の時代、嵯峨の材木問屋と生まれた福田理兵衛は、禁門の変(蛤御門の変)の時に倒幕派の長州藩を支援するのですが…。その話しはまたの機会に…(#^.^#)

20130405-024812.jpg
その後、太秦広隆寺を通りました(^O^)/

20130405-024912.jpg広隆寺の境内。

さて、さて、
メインの御所まで8キロ、
自転車で行く途中には私を誘惑する名所がまたあるのです!

20130405-025145.jpg
二条城です。

20130405-025222.jpg
桜も満開であることから、大勢の観光客に賑わっていました。

20130405-025400.jpg
やっとの思いで京都御苑に入ることができました。

20130405-025614.jpg
やはり大勢の人々…

20130405-025719.jpg
広大な御苑の敷地内には木々が多くあり、このように子供たちが遊ぶ姿も…

なんとも微笑ましい光景です!

20130405-030003.jpg
さて、お目当ての御所一般公開に、いざゆかん!!

と自転車のペダルに力をいれた、その時…

20130405-030258.jpg
御所を警備する平安騎馬隊と遭遇!!

「御所で自転車を爆走しなくて良かった…」
と心の中で思いました^^;

皆さんも、京都御苑では自転車は通れますが、節度ある走行をしましょう(^O^)/

20130405-031033.jpg

さぁ!
いよいよ、御所内へと入ります!

なんと、私も京都生まれでありながら御所内に入るのは初めてなのです(#^.^#)

御所一般公開の中については、次回に…

(さいたに屋)

ページ先頭へ